« ■今年の冬は暖かく過ごせてうれしいです。 | メインページへ戻る | 西宮市 Y様邸インタビュー »
京都市伏見区 T様邸インタビュー
![]() |
■工事期間:H18年7月10~11月20日 T様:今日はインタビューなんですね。 社長:そんな大それた事ではないんですが(笑)屈託のないご意見を聞かせていただければと思います。基本はフリートークですし。 T様:今頃はネットで調べ始めたくらいかな?建替えるのであればおしゃれな家を、というのが条件だったんですよ。関西×デザイン×狭小くらいで検索していたんですが、ご縁があって松塲さんを知って。狭小住宅も手がけられているということが解って、このすぐ近所に施工物件があるというので見せていただいて。 社長:そこに関しては僕たちもすごくラッキーでした(笑) 社長:即決・即断というのは嬉しいですね。 T様:お願いするときのきっかけはそういう感じで、では実際はどうなのかというと設計も何回か書き換えていただいてるのですが、その速さは良かったと思います。 社長:ありがとうございます。 |
![]() |
T様:特に3階の洗面所、これは松塲さんから提案されたものですよね。 社長:そうですか。 T様:それからキッチンの食器棚。見積りに入れていただいていたのですが思っていたより高くて(笑)でもそれは金額がどうというより相場を知らなかったから感じた事なんですが。 社長:量販店で買う時のイメージが大きいので、そう思うのが普通ですよ。 T様:それでただ食器を入れる為だけのものにこれはどうなんでしょうと言うと、では壁で仕切って本来洋服棚に使うような棚板を入れて、クローゼット扉をつけましょうかと提案していただいて。そういう機転が随所にあった事と、どうにかなりませんかという相談をすんなり出来る事はとてもよかったですね。 社長:ありがとうございます。奥様としてはいかがですか? 奥様:既設の物も良いのですけど一番上まで使えますし、今使っている状態としては使い易いですよ。 社長: 1年住んでいただいて、ガス代とか暖房代とかエアコン代とかランニングコスト的な部分に関しては奥様いかがですか? 奥様:あまり変わってないですね。 T様:各部屋にエアコンをつけているにも拘らず、以前と同じくらいですからエネルギー性は上がっているはずだと思います。我慢せずに子供たちも贅沢に使っているんですけど。 社長:では変わっていないということは贅沢している分「儲けっ!!」という感じで。 一同:(爆笑) 奥様:多分そうですね。以前は家の中で着込んでいましたし、今ほど暖かく過ごしていなかったと思うので。 社長:1つは家の断熱性能が大きくUPしていることが響いているんだと思います。 T様:快適ですね。子供はプロジェクター使うとき追い出してますけど。 一同(爆笑) T様:この前も野球の韓国戦(WCB)とかは大きい画面で見ましたよ。 |
![]() |
社長:ではいざお話を聞くという段階になって、これから家づくりをされる方に何かアドバイスはありますか? T様:やっぱり最初に渡されるプラン表を真剣に考えることでしょうか? 社長:そこは一番僕らも気を使うところですね。それをこちらもお客様も掴んでいるかいないか、というのはとても大事な所ですから。 T様:あと松塲さんのHPの「お客様の声」という中のメッセージに「明細書がオープン」という事が書いてあって。僕らはプロじゃないんでどれだけのレベルかわからないんですけれど1つ1つがオープンですよ。だからそこは多少無茶を聞いてくれるのかなあというメッセージに感じましたね。 社長:作っていて変更する時にすごく説得力があると、ここがこうなるからこう変わる、掛け率が幾らでこうだから幾ら、という事がはっきりしたのが良かったという事をつい最近も他の方に言われました。 T様:気なると言ったらそんなところですか。 社長:こちらから気になる点というと、3階の部屋は夏あまりに日差しが入るので暑過ぎるんじゃないか、と思っていたのですがそこはどうですか? T様:心配していただいたような事はなかったです。ちゃんと夜も眠れましたよ(笑) 社長:そうですか、よかったです。貴重なご意見をありがとうございました。 |