家づくりをたのしもう♪

大阪,京都,神戸,奈良で新築一戸建て注文住宅を造る小さな工務店スタッフの楽しい家づくりブログです

« 2007年08月 | メインページへ戻る | 2007年10月 »

2007年09月18日

■塗り替え完了

kireininattayo.JPG
生駒市で屋根の塗り替え工事の完了確認に行ってきました
見てくださいこの鮮やかさ!メッチャよく雨を弾きそうでしょ~♪
お施主様も大喜びでした
今回使用したこの塗料ですが、関西ペイントさんのROOF PAINTというシリーズの
ものを採用しました

今回勉強になったことですが、意外と屋根を塗り替えるという発想をみなさんお持ちになって
いない事に驚きました


お施主様も 御近所の方々が『え、塗り替え?葺き替えじゃなくて!?』
って言われました とおっしゃってました
そうですよ~ 塗り替えも手段の一つですよ~
最近よく『屋根の無料点検です』な~んて業者がはしごを持って現れて 強引に屋根に登り
『これはだめですね~すぐに葺き替えなくては』などと言って多額の工事費を請求する
業者もいるようです

ちなみに今回の屋根工事 施工前はこんな感じでした↓
hurukunattarakounaru.JPG
屋根の痛み具合にもよりますが、この程度なら十分塗り替えも可能です
また、古いスレート系瓦は 製造された時期によっては『アスベスト』を含んでいるものもある為
撤去処分に大変な費用がかかることもあります
家は残念ながら一生物ではありません
やはり適度なメンテナンスを行わなくてはならない物です
ただ、古くなったから取替えるのではなく、
こういう手段もあるのです


大阪 京都 新築 一戸建て 注文住宅 注文建築 リフォーム SE構法
大阪 京都 新築 一戸建て 注文住宅 注文建築 リフォーム SE構法
クリッ!っとお願いします。→banner_02.gif

投稿者 nishigaki : 15:51 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月16日

■夏休みの工作

200709161422000.JPG
夏休みに今年一年生になったばかりの娘が『夏休みの工作手伝って!』って言ってきました。
『よし!じゃあ本屋さんに工作の本を買いに行こう!』
小学校の低学年用の工作の本が特設コーナーに並んでいて
世の中のお父さんはみんなここに本を買いに来るんだろうな~・・・なんて考えながら
娘と一緒に本を選びました
本を買って、その勢いで材料も購入!後は作るだけ^^
家に帰って本を片手にペットボトルの切断(これはカッターナイフを使うので娘には危ないと思い私の
作業になりました)しました その次に木を切断(これはのこぎりを使うので娘には危ないと思い私の
作業になりました)しました そして切断した木に穴あけ(これは電気ドリルを使うので娘には危ない
と思い私の作業になりました)・・・・・・・・
で、完成!かなり苦戦しましたが 娘の工作が出来上がりました
テーマは『動くおもちゃ』ということで ゴムの力で走るニワトリさんの完成です
夏休みも終わり、娘は学校にこの『ニワトリさん』を壊さないように 恐る恐る持って行きました
先日1枚の招待状のようなものを 娘が持ってきて『パパ~、パパの作った工作入賞したで~^^』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・^^; 大変複雑な気持ちでした
というわけで 京都の丸田町七本松にある『京都アスニー』に展示された私の・・・じゃなくて 娘の
工作を見に行ってきました
すごい数の展示品でした 
この数だけのお父さんが頑張ったんだな~


大阪 京都 新築 一戸建て 注文住宅 注文建築 リフォーム SE構法
大阪 京都 新築 一戸建て 注文住宅 注文建築 リフォーム SE構法
クリッ!っとお願いします。→banner_02.gif


投稿者 nishigaki : 14:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月12日

■屋根の塗り替え工事

yanenurikaeasiba.JPG
本日より生駒市で屋根の塗り替え工事着手しました
この家は築20年以上経っていまして、外壁は数年前に塗り替えされていたのですが、屋根が心配で
弊社に相談がありました。
直ぐにはしごを持って調査に伺ったところ、屋根材にカラーベストが使用されており、表面の塗料は飛んでしまっていたものの、割れている部分も少なく雨も漏れていないことから 『塗り替え』で御提案させて
いただきました。
写真は屋根での作業を行う為の足場をあげているところです
大阪 京都 新築 一戸建て 注文住宅 注文建築 リフォーム SE構法
大阪 京都 新築 一戸建て 注文住宅 注文建築 リフォーム SE構法


クリッ!っとお願いします。→banner_02.gif

投稿者 nishigaki : 15:31 | コメント (0) | トラックバック