だまっちゃおれん!!

スタッフから見た建築屋の日々をつれづれなるままにお届けします

メインページへ戻る


2010年10月01日

行ってきました!!

昨日と打って変わって 
 
今日はすがすがしいお天気ですね^^
 
 
昨日雨の中、心配だった阪神戦。
 
試合の後、矢野選手の
 
引退セレモニーが行われました。
 
 

20100904k0000m050030000p_size5.jpg
 
 

 
2003年、優勝したときも
 
真っ先にグランドに駆け出した
 
矢野選手。
 
感動をたくさん頂きました。
 
ありがとう矢野!!
 
 
テレビの前で正座した
 
どうもヤヨイです(笑)
 
 
 
 
 
 
さて。
 

 
明日までインテックス大阪で
 
開催されています
 
 
LIVING&DESIGN
 
 
会場も程近いという事で
 
 
 
 
 
 
IMG_3456.jpg
 
 
 
 
 
 
社長と行ってまいりましたヽ(´▽`)/♪
 
 
会場内はもちろん撮影禁止。
 
様々なメーカー・デザイナー等々
 
多数出展されており 

結構有名な方も出展されてました~。
 
 
大変いい刺激になりました^^
 
社長、有難うございました☆
 
 
+++++++++++++++++++++++++++
 
 

 
↓↓ひとポチお願い致します(>人<;)↓↓ 
 
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 
 
 



link_banner01.gif

 

投稿者 yayoi : 16:44 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月29日

第2回 女子部MTG

今日は『クリーニングの日』です。

 
最近めっきり秋らしくなって
 
半袖から長袖へと
 
着る物も変わりました♪
 
今日は少し衣替えをしてみては
 
いかがでしょうか?^^
 
 
衣替えをするほど
 
衣装持ちではない事に気づいた
 
どうもヤヨイです・・・w
 
 
 
 
 
 
さて。

 
 
 
昨日はブログを更新できなくて
 
申し訳ありませんでした><;
 
 
前日UPしたとおり
 
昨日は第2回目の
 
いえひと女子部MTGでした☆
 
 
前回より決める事も 
 
宿題も多くなった今回。
 
より過密な打合せが必要です。
 
 
 
 
 

%E5%86%99%E7%9C%9F%20%284%29.JPG
 
 
 
 

 
論議中。 

 
 
 
 
 

%E5%86%99%E7%9C%9F%20%281%29.JPG 
 

 
 
 
スケジュール決め。

 
 
 
なんと気づけば
 
5時間半の長丁場に><;
 
 
 
お疲れには、おいしい食事♪♪
 
 
 
女子部初の懇親会開催ヽ(**´▽`)/
 
楽しく色んな(笑)お話も聞け
 
有意義なお食事会になりました☆
 
 
皆様、お疲れ様でした!!
 
 
 
--------PS---------
 
 
アドヴァンス建築設計工房さんの
 
大阪スタジオをお借りし
 
行っているMTG。
 
 
我が社の事務所の程近くにあるのですが
 
MTGをしようとしたその時。
 
 

ピンポーーーン
 
 
 
チャイムが鳴る。
 
 
 
 
 
「女子には、甘いものっしょ?!」
 
 
 
 
 
社長がプリンを持って登場されました(笑) 

プリン、有難う御座いましたwww
 
 
 
+++++++++++++++++++++++++++
 
 

 
↓↓ひとポチお願い致します(>人<;)↓↓ 
 
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 
 
 



link_banner01.gif

 

投稿者 yayoi : 16:16 | コメント (0) | トラックバック

2010年06月14日

社内木鶏会

日曜日、ザンザンの雨の降る中
 
 
 
IMG_100614.jpg
 
 
 
 
京都えき美術館まで
 
『植田正治 写真とボク』展行って来ました☆
 
行った甲斐あって中々いい展覧会でしたよ~。
 
 
暗室に入るためだけに
 
写真が撮りたくなりました
 
どうもヤヨイです。
 
ま、夏の暗室なんて暑いの酸っぱいの(現像液臭)で
 
なかなかハードなんですけどねw
 
 
 
 
 
 
 
さて。
 
 
前回UPした通り、
 
第一回合同社内木鶏会を行いました。
 
 
少人数でグループに分かれ、
 
リーダーを決め、感想を述べたり

(ここで重要なのは感想発表者にたいして
 
ほめる事!!) 
 
フリートークをしたりしたのち
 
個々のリーダーが成果を発表。
 
 
 
といった具合なんですが。
 
 
 
2チームに分かれ、
 
さてリーダーを決めましょう、
 
ジャン勝ちで!!という事で、
 
 
「じゃーーーんけーーーん・・・ぽん!!」
 
 
 
 
 
 
・・・勝っちゃったし!!Σ(゜□ ゜)エエエ?! 
 
 
 
という事でつたないリーダーが誕生w
 
私のチームの方々、すいませんでした><;
 
一連の発表、感想、フリートークの後

各リーダーの発表。
 
 
 
 
 
・・・・もう一人のリーダー、社長だしwwww
 
 
 
 
いやあ、松塲ブラッドがしゃしゃり出てすいませんw
 
各リーダー発表の後、締めのご挨拶を得
 
第一回は滞りなく終了しました。
 
 
 
 
感想なんですが・・・よかったです!!
 
普段、人を面と向かって褒めたり
 
逆に褒められたりすることって中々ないですよね。
 
普通に、結構嬉しいです(笑)^^;
 
そして、その上でコミュニケイションを図るので
 
結構和やかな雰囲気で行われるし。
 
同じ議題を読んでいるはずなのに
 
様々な意見が出てすごくタメになるし。
 
 
第二回、第三回、第四回までの日程をその日に決定w
 
これからも有意義な会になるよう
 
積極的に参加しようと思いました^^♪
 
 
+++++++++++++++++++++++++++
 
 

 
↓↓ひとポチお願い致します(>人<;)↓↓ 
 
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 
 
 



link_banner01.gif

投稿者 yayoi : 17:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年05月13日

いえひとミーティング☆(追記)

今日の朝。
 


肌かっさかさ!!
 
化粧全然のらないじゃんYOーッ!!ヽ( T▽T)/ 
 

 
──と、いう朝を迎えました。
 
理由は聞かないで欲しい
 
どうもヤヨイです(乾)
 
いえ、厳密には後ほどわかるかと・・・ww
 
 
 
 
 

 
 
さて。
 

昨日のお昼、いつもどおり
 
事務所にて勤務していたら
 
社長より一本のお電話が。
 
 
私:「はい?」
 
社:「今日、昼から来いよ^^♪」
 
 
 
 
Σ ゜ ゜( □  )?!
 
 
 
全く予定していませんでしたが
 
急遽『いえひと』(家づくりからひとづくりを考える会)の
 
5月ミーティングに参加させて頂きました^^;
 
 
 
会議にはいつも、社長のみ参加され
 
私はお留守番だったので
 
今回初参加!!
 
 
続々とアツイ想いを持った
 
工務店代表者様がお集まりになる。
 
 
 
 
 
1%20004.jpg

 
 
 
 
 
 
温度3度は上がってるな~という感じw
 
 
 
毎回議長がいらっしゃり
 
議題を設けてミーティングをされるよう。
 
 
想像どおりの裏表ナシ!!
 
本音アツアツトークが繰り広げられていました。
 
 
聞いてるだけでモチ上がるッ(**>▽<)↑↑↑
 

 
議題途中、ある方から現在悩んでいる事象を 
 
全社・全員で考えるという
 
つながりの温かみを感じる出来事も。
 
 
本来であればライバル(?)にあたる
 
同業他社さまの本気のお悩みを
 
本気で全員が考えるなんて
 
本来ならあり得ないお話です。
 
 

あらためて『いえひと』の結束力を感じました。
 
ほんとうに素晴らしいです。『いえひと』。
 
 
 
議論は進み、あっという間にお開きに。
 
 
 

 
その後は懇親会にて
 
さっきまでとはガラリと変わって
 
大変フランクでおもしろい懇親会が
 
行われました~~^^♪
 
 
 
 
1%20018.jpg
 
 
  
 
 
懇親会にあたり、ある社長から
 
 
『ガブ飲みのやよ』
 
 
という大変有難い肩書きを頂戴しww
 
(この何とも言えない『くのいち』感www) 
 
ビール♪日本酒♪♪ワイン♪♪♪・・・・etc
 
 
と、ガブ飲んだ結果・・・
 
 
 
 

 
 
乾いた女に変化した次第でしたw
 
(え?!落としどころソコ?!)
 
 
 
 
 
って、それじゃいけませんよね^^;;;
 
大変有意義な場に参加させて頂き
 
いえひとの皆様、本当に有難う御座いました!!
 
今後共宜しくお願い致します><;
 
 
 
--------追記---------
 
NCN様より、当日の画像を頂きましたので
 
差し替えさせて頂きました^^;;;;  

 
 
 
+++++++++++++++++++++++++++
 
 

 
↓↓ひとポチお願い致します(>人<;)↓↓ 
 
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 
 
 



link_banner01.gif

投稿者 yayoi : 17:26 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月12日

奈良散策♪

突然ですが、皆様は
 
朝食はパン派ですか? 

それともごはん派ですか??
 
今日は『パンの日』です。
 
日本で最初のパンは
 
軍用携帯食料として作られた
 
『乾パン』だったそうです。
 
へ~~~~~~~~・・・。 
 

え~っと。
 
朝食はレタスハムサンド派
 
どうもヤヨイです。
 
ちなみにお金が無いときは
 
「ハムマヨ」派になりますw 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて。

 
 
日曜はあいにくの雨でしたが
 
土曜日はいいお天気でしたね^^
 
天気がいいとついお出かけしたくなる性分の私。
 
ふらふら~~りと、
 
今注目されている『奈良』に行ってきましたヽ(´▽`)/イエイ♪
 
 
 
まずは東大寺へ。 
 
 
  
 
IMG_100412.jpg
 
   

 
よく考えたら幼稚園の時ぶりかも・・・。
 
大仏様を拝んで、
 
記念に撮影させて頂いたんですが
 
 
 
 
 
 

IMG_100412-2.jpg
 
 
 
 
 
 
ちょwww指が鼻wwww
 
 
いえ、わざとではありませんよw(悪)
 
ついでに勢いあまって
 
通り抜け穴、くぐってきました。
 
 
通れるかどうか、
 
際どかった事は内緒です(笑)
 
 
 
その後ならまちをお散歩して
 
奈良探索は終了しました☆
 
 
いやあ~行けなかった場所とかもあるので
 
また近々行ってみたいと思います^^♪

+++++++++++++++++++++++++++
 
 

 
↓↓ひとポチお願い致します(>人<;)↓↓ 
 
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 
 
 



link_banner01.gif

投稿者 yayoi : 18:34 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月23日

ご縁ですね~

昨日は平成22年2月22日だったわけですが。
 
 
友人が誕生日だったので

「ゾロ目ってすごいやん!!」 
 
キャイキャイはしゃいでおりましたところ、
 
なんと昨日、お客さまの娘さんが
 
お子様がお生まれになられたんです!!
 
 
こんな誕生日、絶対忘れないですよね~。
 
いやぁ~おめでとうございます^^♪
 
 
私の誕生日は『ふみの日』です。
  
・・・・・・・。 

地味な記念日に生まれました、
 
どうもヤヨイです。
 
『ふみの日』て・・・何するねんw
 
 
 
 
 
 
さて。
 
 
実はそのお客さまともう一方と
 
お食事に行く予定でそのニュースを聞いたのですが。
 
 
そのもう一人の方から
 
ある公演にお誘い頂きました。
 
 
それが

 
 
 
IMG_100223-1.jpg
 
 
 
 
 
 
『中村文昭』さん!!
 
私は先に、縁あって中村文昭さんが『お師匠様』といわれる
 
田端利久さんの『日本人力』を拝見させて頂いており
 
(↑↑この方もすごい方です!!
 
 公演のDVDは株式会社ツタエル様より
 
 好評発売中ですので是非♪(宣伝してしまったw))
 
中村文昭さんはまだ未体験でした。
 
 
これも何かの『ご縁』ですのでw
 
参加させて頂こうと思います^^v
 
 
楽しみ~~♪

 
+++++++++++++++++++++++++++
 
 

 
↓↓ひとポチお願い致します(>人<;)↓↓ 
 
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 
 
 



link_banner01.gif

投稿者 yayoi : 17:23 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月04日

アナログ道

久しぶりに登場です。
 
本日の社長~。
 
 
 
syatyo091204.jpg 
 

 
今日は小豆色のタートルで決め☆
 
中々いいんじゃないですか♪
 
 

 
・・・・・・。
 
 
 
なんとなーーーーく、きんつばが食べたくなった
 
どうもヤヨイです^^;;;
 
単純明快なところが長所です(多分w)
 
 
 
 
 
 
 
さて。
 
 
本日も、リーフレットの打ち合わせに
 
行って参りました~♪
 
 
が、しかし。
 
ちょっと時間がタイトだったので
 
打ち合わせ用に作成した資料が
 
 
 
 
魔法の、8割5部手書き・・・<(><)>ワーン ゴメンナサイ!!
 
 
 
アナログ道行き過ぎの資料を片手に
 
恐る恐る打ち合わせして参りました><;;;
 
 
それでも
 
「やわらかい雰囲気でいいですね~^^」
 
とおっしゃってくださり(そういうしか無かったとも言える)
 
とりあえず打ち合わせは終了したのでした( p_q)スイマセン・・・
 
 
 
 
 
 
さーて。
 
 
 
image091204.jpg 
 

 
ここからが作業量との戦いだー☆
 
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
 
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑


 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 16:41 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月01日

ご指名有難う御座います!

今日から12月ですね。
 
 
あと一ヶ月で何が出来るか??

とか、今年の目標・・・・○| ̄|_
 
とかとか考えてしまいます。
 
とりあえず私は『健康第一』でヽ( ≧▽≦)/ヒャホイ☆
 
 
・・・・・・・。 

 
当面何もしない気でいる、
 
どうもヤヨイです(バレ)
 
 
♪♪何はなくてもナニワはサイコ~♪♪
 
・・・じゃなくて!!
 
何はなくても身体が資本だ、と思うんですええ(逃)
 
 
 
 
 
 
 
さて。
 
 
現在、建てさせて頂いている
 
福祉支援施設の現場があるのですが。
 
 
なんと、そこが配布する『リーフレット』を
 
作ってくださいと弊社にお声がかかりまして。
 
 
本日はその打ち合わせに行ってまいりました♪
 
 

 
なんでなんで私なの~~??><;;;オソレオオシ・・・
 
と、思っていたら。
 
 
前回そこが開催しているチャリティーイベントに
 
似顔絵屋さんとして参加させて頂き、
 
その時の事を覚えてくださっていたとか。
 
 
自分に意識なくても
 
見てくださってる方っているんですね~(*^^*)
 
 
ド素人でお役に立てるなら喜んで♡♡♡
 
 

 
『絵をたっぷり入れて、
 
文を読まなくても当事者に伝わるように』
 
 

 
という事で、たっぷり絵を描く事になったんですが・・・^^;
 
う~ん・・・大丈夫かな???
 
 
でも、せっかくのお話ですので
 
気合いれて作成させて頂きます☆
 
 
皆様が喜んでくださるといいなぁ~~(*´'`)♪
 
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
 
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑


 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 16:52 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月23日

帰ってきたぜ☆I LOVE YOU!!!

2日間、ブログをお休みさせて頂きました。

 
『私の事忘れないでね』症候群、

どうもヤヨイですw
 
今日はボリュームでカバーしたいと思います!!!

 
 
 
 
 
さて。
 
この2日間(←『ふつつか感』と誤打してしまったのは内緒w)
 
前述どおり、日本の都へ。
 
TOKIOへ行って参りましたーーーッ ヽ( >▽<)/ビバ!!
 
社長と二人で初出張☆
 
いざ乗り込まんTOKYO CITY!!! 


 
新幹線にて目指す東京。
 
その中から富士山が見えました♪↓↓
 
 
 
huzisan.jpg 
 
 
 
「みッ・・・見えねぇ!!」
 
というお言葉は飲み込んでください(笑)
 
 
 
 
そんなこんなで東京入り~☆

 
今回の出張の趣旨は
 
お世話になっているスーパーバイザー様の
 
栄えある第一回目・総会に出席するためでした。
 
 
 
総会は午前・午後の二部構成。
 
午前中は私たち建築屋まつばの
 
言っていること。
 
そしてやっていること。
 
この二つを徹底検討するというお時間。
 
 
普段外部の意見が聞けないだけに
 
とても新しい視点が見つかり、
 
これからの指標が出来ました。
 
 
 
私たちが終了したのが11時。
 
午後は13:00~だったので少し時間に余裕が。
 
と、そこで社長よりある提案が。
 
 
 
 
 
相田みつを美術館、行って見るか?」
 
 
「行く行く~~♡ヽ(*´▽`)/ワアイ♪」
 
 
 
 
というわけで。
 
空き時間に東京国際フォーラムの地下にある
 
『あいだみつを美術館』へ♪
 
 
 

 
 
kokusaiforam.jpg 
 
 

 
↑↑国際フォーラムはこんな所ですよ~
 
 
 
syatyo091021.jpg 
 
 
 
↑↑おのぼり中の社長w 
 
 
 

P1000024.jpg
 
 
 
 
↑↑そしてガチでおのぼりな私www
 
 
こんなところにあるとは知らず、
 
思いがけないラッキー賞でした♡
 
 
 
そんなこんなで時間は過ぎ。
 
午後の部はお三方から
 
貴重なお話を聞けるセミナーが3本。
 
 

 
主催者様、同業者様、そしてお国の方(公務員様)。
 
立場の違うお三方から自分の知識、経験、やっている事。 
 
何よりもそのエネルギー!!!
 
持てるものを注ぎ込んだセミナー!!!
 
アツイ、アツイ4時間でした。
 
 

大変勉強させて頂き、モチベーションUP↑↑
 
正直、早起きしすぎたので
 
(途中で眠くならないか・・・???)
 
などという、私の甘っちょろいスタンスも杞憂に終わり
 
ばっちり焼き付けて帰ってまいりました。
 
 
 
 
その後懇親会にて
 
様々な方とご交流させて頂き、
 
総会は幕を閉じたのでした~。
 
 
 
 
1271201036.jpg 
 
 
 
主催者さま、一日お疲れ様でした!!
 
そして、貴重なお時間を有難う御座いました!!
 
 
(※大西さん、勝手に画像お借りしてすいません><;;;)

 
 
 
 
***********オマケ************
 
 
少し堅苦しくなってしまったところで、
 
建築屋まつばの食日記でもご覧ください(笑)
 
 
 
 


↓↓↓↓↓続きの前にひとポチお願いいたします><;;;↓↓↓↓↓banner_02.gif
 

 
 
早朝より行動していた社長。
 
もちろん朝食は召し上がって会場へ向かったんですが。
 
会場に到着するなり、
 
 
 
「あ~、腹へってしもたわ~~?」
 
 
 
 
エエエーーーΣ(`□´ )
 
その燃費の悪いの何とかなりませんか(泣)

到着したのが少し早めだったので
 
お腹に何か入れる時間はあるものの・・・・。
 
と、そこに主催者ツタエル岡田様よりグッドニュース。
  

 
 
「すぐ近くにうどん屋さんありますよ。」
 
 
 
 
 

 
・ ・ ・ ・ (゜v ゜ )マサカ イカナイヨネ??
 
 
 
 

 
 
 
「ほな、黒いうどん、ということで♡」
 
 
 
 
 

行くんですか・・・_| ̄|○ 
 

 
 
----------30分後------------
 
 
 
「ほんまに黒かったわ!!」
 
 
と、証拠写真付で帰って来られました。

その証拠写真↓↓
 
 
 
 
P1000020.jpg 
 
 
 
 
ホンマに黒ッ!!!

(※関西おうどんは関東より色が薄めです)

どんな味するんやろ~・・・・・・って。
 
 
 
誰が上にコロッケを乗せていいよと言ったーーーッヽ(`□´ )/=3
 
 
 
朝食2食、がっつりとかダメです!!(怒)
 
脱メタボはどこいったんですか?!(泣)
 

 
 
 

──と、そして昼時。
 
前述のように相田みつを美術館へお邪魔したため
 
あまり時間がなくなってしまいました。
 
 
 
さくっと入った立ち食いのざるそば屋さん。
 
(お~~。さすがこれは大阪にはないわ~)
 
と感動したのもつかの間。
 
 
「○○そば、大盛りで!」
 
 
と言った社長のそばは・・・
 
 
 
 
 
P1000025.jpg 
 
 
 
めっちゃ盛り多ッ!!!
 
私も並を注文したにも関わらずあきらかに多く、
 
・・・・減らない・・・。
 
時間も押していたためせっせと食べ続け
 
(私は余所見している隙に社長のざるにこっそり追加♡しつつw)
 
完食☆
 

 
そばの本場の恐ろしさを知りました。
 
でもおいしかったですよ~~。
 
 
東京グルメ、まだまだありそうなので
 
また連れて行ってくださいね、社長(**´'`)人 キャ☆
 
 
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
 
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑


 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 17:14 | コメント (4) | トラックバック

2009年07月30日

今月も☆

最近気づいた事があるのですが。

 
社長から紹介してもらった本ばかり読んでいたら
 
頭の思考までオッサン化してきました><;;;
 
なんか、こう、女の子っぽい本でも読もう(ハート

と思いました、どうもヤヨイです(笑)
 
思いつきませんが・・・江国香織・・・とか??
 
いや、読みきる自信ないわww 
 
 
 
 
 
 
さてさて。 
 

 
今月もショールームインタビュー行って来ました^^
 
今月は『TOYOキッチン』さん~~♪
 
 
暗めの照明にキッチンとシャンデリアが浮かぶ
 
チョーーーーーおしゃれなショールームでした。
 
 


急にですが。
 
私のTOYOキッチンさんの初めての思い出は、
 
ショールームの外観から見えた
 
『エットーレ・ソットサス』の家具。

 
大学時代に課題で彼の展覧会に行った事がありまして、
 
そのコンセプトに圧倒された思い出があったので
 
すごく印象的に覚えていたんです、彼の作品。
 
 
「必要のないモノがついていてもいいじゃないか!!」
 
 
↑↑コレですものww
 
だから全く機能的でないモノがやたらめったら付いている。
 
 
(い・・・いらねぇーー・・・。)
 
 
と展覧会で思った覚えがあります(笑)
 
現在はショールームにはありませんが
 
そういったデザイン家具や照明、
 
キッチン以外の展示も素敵でした♪^^
 
 
今月号のおかげさんだより掲載です~~お楽しみにv(^-^)v
 
 
ちなみに。
 
エットーレ・ソットサスの作品はこんな感じです↓↓
 
 
 
 
sottsass.jpg 
 
 
 
 
 
ね、いらないでしょwww
 
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑

 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 17:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月23日

恒例~~

本日、
 
一つ歳を取りました、どうもヤヨイです↑↑
 
(嬉しくなさをカバーするためテンション↑↑ww)
 
もうりっぱなアラサーですよwww
 

この一年はどんな年になるんでしょうか??
 
頑張っていきまっしょい~~☆★
 

 
 
 
 
 
 
さて。
 
今日は毎月恒例、
 
ショールームインタビューに行ってまいりました♪
 
今回はちょっと趣向を変えて、朝日ウッドテックさん^^
 
以前、朝日ウッドテックさん主催の
 
セミナーに参加させて頂いた事があり
 
今日で二回目の訪問。
 
いや~~いつ行ってもカッコイイ!!!
 
 

 
住設メーカーさんも機能美が堪能できて楽しいのですが
 
床材の美しさと、インテリアの見せ方に感動♪

美しかーーーーーッッ!!!( **゜□゜)人
 
と、なります。
 
 
 
今回はショールームの方と、
 
弊社の営業担当さんを回答者(?)にインタビューしたので
 
 
 
話の内容アッツアツで濃い濃いでした^^;;;


 
なんせインタビューの途中で、
 
弊社にメーカー品を入れてくださる大和木材・大和社長が
 
 
 
「とてもアツい方なんで、話にのまれてるのではと心配で・・・^^」
 
 
 
と、お顔を出してくださるくらいwww
 
本当にいい方とお仕事させて頂いてます私・・・感謝。

本当にお忙しいのにお気遣いありがとうございました><;;;

もっと、しっかりします・・・(泣)
 
 
 
 
 
きちんと、いただいた思いは余す事なく!!
 
記事にさせていただきますので!!!
 
 

担当者さま、ショールームの方、
 
とてもアツいお話ありがとうございましたm(__)m
 
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
 
三連休も空くと、順位が・・・(汗)
 
どうか~~どうか~~一つフケた私に免じて(?)!! 


 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑
 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 17:27 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月19日

ダブルパンチ

昨日松下資料館の事をUPしましたが、
 
今日はパナソニック電工さんの方が来社され
 
この数日超『松下ってる』、どうもヤヨイですw
 
電工さんの突き刺さる『ラ音』発音の挨拶が大変気持ちよく、
 
朝から松下マインドを感じさせてくれました^^
 
 
 
 
 
 
さて。
 
『松下ってる』日々を送っていたここ数日ですが、
 
今日は超『セミナーってる』一日なんです。
 
 
お昼からINAXさんの『センスアップセミナー』というものに参加。
 
夕方からは毎週のチラシセミナーに参加。
 
 
 
うぅんセミナーってる~~~ぅ( ´▽`)♪

 
 
センスとチラシスキルは上がるのか?!
 
というわけで今日は『事務員ってる』はお休みさせて頂きます(笑)
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 
ポチってる~~♪が流行語になりますように!! 
 

 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑
 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 12:31 | コメント (3) | トラックバック

2008年12月11日

お世話になりました!!

本日、やたらと顔がムクみたおしているアンパンマン
 
どうも、ヤヨイです。
 
その訳は・・・。
 


 
 
 
 
昨日は、株式会社ツタエルさんの
 
「集客できるホームページの秘密」セミナーに参加してきました♪♪
 
↓↓ツタエルさんはこちらです↓↓ 
 
 
現在のHPの使われ方、
 
そもそも御社にHPは必要なのか?
 
という根源的なところから見直しなどや
 
SEO対策、チラシの作り方など
 
集客テクニックをご指導くださり
 
心に着火炎していただきました!!
 
セミナーでご指導くださった岡田さま、しらた様、
 
そしていつもお世話になっております大西様、 

本当にありがとうございましたm(__)m
 
 
 
で、その後懇親会に絵文字名を入力してください
 
 

開口一番、大西さんから
 
『酒豪』
 
の肩書きを賜る。
 
イヤだ~ンそんな、嗜む程度ですのでッにぱにぱ
 
と装っていたのに
 
ジョッキにがっつく姿をバッチリkissDN激写され、
 
最後はお湯割りガツ飲みしてました・・・(バレ)
 
 
懇親会には多くの方がご参加されていて
 
普段、テレビとスタッフしか話す事のない私ですが

いろんな方と有意義な交流ができました^^ 
 

 
今回初めてお会いした岡田様に
 

「ブログ見てるよ!!今日もクリックしてから来たよ」
 
「あの間がいいねんな~」
 
 
とお褒めの言葉までいただいてしまったりしてしました><;;
 
恐縮です!!ありがとうございます!!
 
もっともっとオモロ~なゆるブログになるよう精進いたします!!
 
 
それから、こちらも今回初めてお会いしたしらた様、
 
変な酒飲み事務員に「女の子だから」と
 
食後のスイーツを頼んでいただくなど
 
お心遣いありがとうございました><;;;
 

 
ツタエルの皆様、素敵なお時間と学びをいただき
 
本当にありがとうございました♪♪
 
 
+++++++++お詫び+++++++++++
 
岡田さん、帰り道
 
「帰ってからブログ書きます」
 
なんて大ホラでした。即寝でした・・・。
 
すいません><;;
 
++++++++++++++++++++++++++

 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
いやっほう~jumee☆SaturdayNightFeverL
 
 
blog1210.jpg
 
ブログランキング45位まで復活しました!!
 
 
応援いつも本当にありがとうございます><;;;
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑今日もなにとぞひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑
 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 

投稿者 yayoi : 09:58 | コメント (4) | トラックバック

2008年11月28日

突撃インタビューvo.2♪

今日は天気がすぐれませんでしたね~。
 
毎日寒いからといって、
 
鍋ばっかり食べている、どうもヤヨイです。
 
鍋サイコ~スッキリーィ 
 
一年中鍋でもいいです(本気)
 
 
 

 
さて今日は宣言どおりショールーム行ってきましたアイコン名を入力してください
 
今回はクリナップさん♪♪ 

なんですが、レポの前に感謝を。 

第2回目の今回、 アポ取りなど
 
全ての段取りをして頂いた大和木材・大和社長様!!  

ホントーーーにありがとうございました><;;;
 
 
 
 
お昼すぎにショールームに到着。
 
ご担当者さんについていただき、ショールームを案内していただく。
 
 
てゆうか、ショールーム担当者さん・・・
 
永作博美に似てるんですけど!!
 
かわいらしい極上の笑顔にやられながら説明をうけました(笑)
 
ステンレスキッチンのイメージが強かったクリナップさんですが、
 
それだけじゃないんですね~~~じーキラキラ
 
何せ『特許』が多いんですよ!!
 
あと、エントランスにはいきなりこんなモノが↓↓
 
IMG_0745.jpg
 
美しい住宅設備が並ぶ場所に、中々の衝撃。
 
これは一体何でしょう??
 
真相は情報誌にてお伝えしておりますので
 
どうぞご一読ください^^
 

 
お客様でもない私に懇切丁寧に対応していただき、
 
本当にありがとうございました!!
 
喜んでいただけるよう頑張ります☆
 
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑
 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 

投稿者 yayoi : 16:46 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月25日

笑顔をいただきました^^

三連休終わりましたね~。
 
皆様いかが過ごされましたか?
 
 
 
 
連休直前。
 
「22日の土曜日空いてるか?」と社長から電話。
 
びっくりするくらい暇人だった私・・・。
 
私:「空いてますよ~今のところ(強がり)」 

社長:「じゃあ、イベントやるから似顔絵描きに来てな。決定♪」
 
なんですとーーーーッッ!!???びっくり
 
 
 
・・・そうなんです。
 
実はまだ建築屋まつば社員になる前jから、
 
イベント時には『似顔絵描き』として駆り出されていました。
 

弊社で施工させていただいた、障害者の方の施設で
 
チャリティーイベントをするという事で
 
何か出し物をして貢献しよう!!という趣旨なんですが・・・
 
 
似顔絵とかめっちゃ久しぶりやし><;;;
 
時間空くと尻込みするわぁぁ~~~汗
 
と、思いましたが土曜日はあっっちゅーまに訪れました(泣)

つづきの前に!ひとポチお願いします♪↓↓banner_02.gif

 
 
イベント当日。
 
現場に着き、さっそく用意開始。
 
もともとお金なんていただく気がさらさらなかったのですが
 
「お金もらって貢献してね♪」というお声で
 
恐れながら50円いただくことに。
 
 
 
そうこうしているうちにイベントがスタート☆
 
最初はまばらでしたが、
 
一人が座るとまた一人、また一人とお客様が来られる。
 
 
P1000025.jpg
 
 
↑↑コレは赤ちゃんを描いてるの図。
 
カワユイィ・・・うふハート
 
ちなみにこの後、後ろでご覧になっているおじ様から
 
「姉ちゃん、2枚描いたってえな」
 
と言っていただけましたw
 
 
赤ちゃん、お子様、おじ様、施設の方など
 
いろんな方を描かせていただいて、
 
そのたびに「ありがとう」と一緒にキラキラ極上の笑顔キラキラをいただきました!!
 
 
これがあるから似顔絵ライヴはいいんですよ~~ハート
 
 
私のつたない絵に、笑顔してくださった方々と
 
この機会をくれた社長に感謝感謝の休日になりました^^
 
ありがとうございました!!
 
 
また、似顔絵やろうっと♪♪
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑ひとポチお願いいたします><;;;↑↑↑
 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 

投稿者 yayoi : 17:42 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月30日

突撃!!

どうも!
 
今日はきっちりスーツを着込んで
 
よそ行き仕様の、ヤヨイです。
 
その訳は・・・。

 
 
 
 
 
 
そう、もう今日は10月30日。
 
毎月恒例のおかげさんだよりの締切がッッ!!!ムンクノオオッ!!
 
という事で、今月からスタートする
 
 
突撃ショールームインタビューに
 
行ってきました!!
炎炎
 
 

 
事前に前担当のMさんに連絡。
 
「あ、私が案内しますよ~~!!待ってますね!!」
 
という温かいお言葉をいただく。

(もう担当じゃないのに甘えてすいません><;;)
 
そして今日インタビューしてきました♪♪
 
いやぁ~~~いいですね~~~。 
 
普段行く事がないのでかなり新鮮に楽しめましたsc03heart0
 
 
詳細は今月号のおかげさんだよりにて発表です^^
 
 
 
 
ところで。
 
社長の企画(企み?)であった
 
『韋駄天土建屋オマツ』のために
 
「ヤマハさんのステッカーみたいなものありますか??」
 
と聞いてみる。
 
 
 
 
 
 
 
「ないですね」
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・。 
 
 
 
 
出だしで企画倒れしちゃったぞjumee☆SaturdayNightFeverLホホイ!!
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 

 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑突撃一押しお願いいたします><;;;↑↑↑
 

     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 

投稿者 yayoi : 17:26 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月16日

ベリーベリーホワイト

三連休いかがお過ごしでしたか~?
 
特に予定なくすごしていたら
 
やたら家がぴっかぴかになった、どうもヤヨイです。
 
 

一週間の週明け。
 
 
 
悲劇が起こりました・・・。
 
 
 
現在施工中の動物病院。
 
もうチラシを作らなくては、という話になり
 
逆算したら・・・・
 
入稿めっちゃ余裕ないーーーッッ><;;;;
 
ターボで作成し始める。
 
顔をあげ、時計を見たら
 
「うわ、もう五時やん!!」
 
あれしてこれしてそれ貼って・・・
 
 
 

 
 

ん?
 
アッ!!やめて!!
 
そんな!!ごむたいな!!!
 
あーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!ビクッ
 

 
 
 

 
  

 
 
フリーズしたぁぁぁ~~~~ムンク
 
 
 

 
 

 
 

 
 
そして、一回もデータ保存してなかった・・・がっくりモウダメダ・・・
 
えー、声を大にして言いたいと思います。
 
気づいたらまず保存!!
 
『ctrl+S』で万事オッケ~~jumee☆DaNcE2ホホイ♪
 
本日より、教訓とさせていただきます。
 
now%20save.jpg
 
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
 
banner-y.jpg
banner_02.gif
 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 

 
『ctrl+S』と共に、一押しお願いいたしますグー
 
 

 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 19:12 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月22日

求めよ、さらば与えられん

昨日ある事に使うため、久しぶりに証明写真を撮りました。
 
 
syoumeisyasin.jpg


・・・私って化粧濃ッッ!! びっくり
 
という事に今更気づいた、どうもやよいです。
 
 
 
昨日のブログで、
 
魚が喰いたい~~~とシャウトしてUPしたら
 
その直後に社長から
 
「では、今からわおんで魚食べる、という事で」
 
というチョーーーーリアルタイムな誘いが!!!きらりんキラキラハアアッ!!
 
↓↓わおんさんはコチラです♪♪↓↓
 
いつもお世話になっている、お魚が超オイシイハートお店ですsc03
 
ここでは書ききれませんが・・・
 
dinner.jpg
dinner2.jpg

などなど、ああッッ!!!
 
この上ない贅沢させていただきました><;;;;
 
社長ありがとうございました!!!
 
 
と、いう事で。
 
栄養を十二分にいただいたので
 
しゃかりきに頑張りました!!
 
現在工事真っ最中のお施主様の似顔絵作成☆
 
nigaoe.jpg


・・・まだお客様に見せてないんだけど・・・(汗)
 
しかも写真がなかったので似顔絵から似顔絵を起こすという荒行www
 
喜んでいただけるといいですが・・・腕がないのはスルーして下さい!
 
まだもうちょっと頑張ろうっとー♪♪
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 
 
昨日、ウザ過ぎるほどクリックを欲してみたところ
 
なんと、なんと30位ほどランクUP!!!クラッカー
 
なんて皆様お優しい方ばっかりなんだ~~~~ッ!!がーんウオオ~
 
求めよ、さらば与えられん。
 
今日もウザさ覚悟で求めてみます!!
 

 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
banner-y.jpg
banner_02.gif
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
今日も一押し、一押し何とぞぉぉ~~~お願い致します><;;;;
 
 
 
     ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg

投稿者 yayoi : 17:09 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月11日

京都は暑いどす

今週の土曜日、京都まで行ってまいりました
 
今月は、いつも参加させて頂いている税理士T様の
 
『マネーのレシピ』というセミナーの月。
 
なんですが、八月というア~~~~ッツイ季節に
 
堅い話やお勉強はやめにして、京都で夏を堪能しましょうという
 
チョーーーー粋でプレミアムな素敵セレブリティ企画
 
大人の世界・・・
 
という事でいざ鎌倉・・・じゃなくて京都!! 

確かに暑かったどす(笑)
 
必見仏具店の美人女将隠し撮り膣
 
(↑↑なんだかいかがわしくなってしまったwwwすいません><;;;↑↑)
 
↓↓続きの前にこちらも一押しお願いしますどす↓↓banner_02.gif 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 
      ↓↓押していただくと情報誌やガイドブックが無料で届きます♪♪↓↓

gb%20banner.jpg          okage%20banner.jpg 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

題して、「MYお念数づくり&町屋でごはん」どすえ(原文w)
 
お数珠を自分で作るとは、なんとも京都らしいですね~。
 
京都駅近くで開催だったのでJRに乗って京都駅まで

東寺を横目に烏丸通を北に少し上がると八木仏具店さんがあります
 
八木仏具店
adress:京都市下京区上珠数屋町烏丸角324  
tel: 075-343-0123
fax: 075-343-0343
 
趣ある建物に、モダンな赤い塗りの壁が目印です☆

真昼間歩いた事もあり、汗だくで店内に入ると
 
なんとも重厚な雰囲気とともに、涼やかな空気。 
 
会場の2階に通されると、本当のセレブリティ方が集っていらっしゃいました。
 
ワタクシ、THE☆場違いですjumeeフフー 
 
数珠ですから玉(ぎょく)を一つ一つ通していき、最後はギュ!!と
 
固く結ぶわけですが、こんな緻密な作業久しぶりで超ムズカシス・・・
 
なんとかかんとか、形になりました↓↓
juzudukuri.jpg
 
最後の結びは特別な結び方があり、女将様が一つ一つ締めて下さいます。
 
とここで、こんな道具が登場↓↓
juzudukuri2.jpg
 
「お店が創業した時からあると思います」と話されるほど歴史を感じる小道具。
 
お念数を作る時に使われるのだそうです。
 
見ると、長さを計るために台座にものさしがついていました↓↓
juzudukuri3.jpg
 
当然『尺定規』です。
 
「出来上がりましたか?」と結んでくださる。
juzudukuri4.jpg
juzudukuri5.jpg
 
さすが手馴れた手つきです
 
ここで!!皆様お待ちかねの美人女将隠し撮り写真wwww
juzudukuri6.jpg
 
美しかーーーーッッ!!!
 
ショートヘアをきりりと整えた、和服がとてもよく似合われる正統派美人女将さまでした。
 
それだけでも訪れる価値アリ・・・じゃなくてwww
 
色々なお念数をはじめ、仏壇・仏具・他にもにほひ袋やお香など、
 
日本をしみじみ感じられる雑貨もたくさんありました

これは、お念数を作るときに、芯となる紐↓↓
juzudukuri7.jpg 

和な色使いがすごく美しいです
 
東寺に行かれる方は是非足を運ばれてみてください^^ 

 
 
出来上がったお念数珠をつけ、いざ町屋ごはんへ!!
 
メインメインwww
 
 
 
京都駅から少し移動、四条烏丸の近くにある
 
おばんざい懐石百足屋さんへ。
 
百足屋 本店
adress: 京都府京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町381 (地図を見る)
tel: 075-256-7039
11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:00)
 
昔ながらの、鰻の寝床と言われる京町屋を改装した風情あるお店。
 
土間の玄関から入って中庭の見える奥へ
matiyagohan.jpg
 
移動前に予告なく大雨が降ったおかげで(?)
 
中庭の木々の緑が映えて、とてもきれいでした
 
お料理もとても優しい味がしておいしく、
 
身も心も日本人になれました。
 
税理士T様、素敵なお時間をありがとうございました!!!
 
浴衣姿、とても素敵でしたheart0(社長にはナイショですwww)
 
 

 
最後に。
 
スタッフの方々、私のみ贅沢して本当にすいません><;;;;;;
 
女性限定って事なので、お許しを・・・・羆
 
 
↓↓京都のアツさを跳ね除ける一押しお願いしますどす↓↓banner_02.gif 

投稿者 yayoi : 16:58 | コメント (4) | トラックバック

2008年07月07日

インドの神様の教え

以前、ある本の事について書きました。
 
「夢をかなえるゾウ」
 
詳しくはこちらをご覧ください↓↓
 
その中に登場する、インドのゾウの神様「ガネーシャ」
 
「お前が何をしてるときも、頑張ってくれてるのは靴。
 
感謝の気持ちを込めてしっかり靴磨きせんかい!!」
 
という教えを一番最初に主人公に解くんです。
 
ふと、自分の靴を見てみました。
 
 
 
 
 
・・・・汚ッッ!!びっくり
 
 
 
 
 
これはガネーシャが「エエ加減に靴買わんかい」
 
と申しておられるんだ!!と思い、いそいそ街へ出かけさっそく購入する。
 
「ありがとう、よく頑張ってくれましたペコリ(多分人の3倍くらいw)」
 
と気持ちを込めつつ今まで履いていた靴にお暇を出す。
 

 
そして今日の朝、一週間の始まり。
 
新しい靴と、すがすがしい気持ちで出勤キラキラ
 
一つの事を変えるだけで、少し新鮮な気分になる。
 
「結構気持ちのいいもんだな~~」
 
神様の言うことは聞いてみるもんだとゴキゲン☆
 
玄関のお花を買いに行って変え、文具やさんにも寄ったりしながら、
 
「今日から頑張って下さい♪
 
とお願いする。
 
が。

 
 
 
 
 
 
 
  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 shoes.jpg
 


 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 

 
 

さっそく靴擦れしたーーーーーッがーんヌオオ~
 
 
 
 
 

 

 
 

 
 


 
 
 
 


手厳しい初出勤のお靴さま↓↓
shoes2.jpg
 
 
「今度はちゃんと大事に履くんやぞにやり」と
 
洗礼をきっちり雷いただきました・・・。
 
まだまだガネーシャの教えをもらえるような、たいした人じゃなかったようです(泣)
 
泣きついで(?)にバナー作ってみました!!一押しお願いします(大泣)

banner-y.jpg
banner_02.gif

投稿者 yayoi : 17:02 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月14日

お客様の声

現在、建築屋まつばではHPをリニューアルするにあたって色々な作業をしていて
 
その中で私が今作業中なのが『お客様の声』のページ。
 
昨年の年末、師走という忙しい時期にもかかわらず
 
大変快くインタビューに応じてくださったお施主様の記事をHP用に編集しています。
 
・・・なんです、が!!
 
これがなんともなんとも悩ましい・・・・泣く
 
何故かというと、
 
 
 

どこも添削したくないからです!!
 
 
 
 

インタビューに応じてくださったお施主様はすごく聡明な方で、
 
こちらが質問した事に対して、本当に明快で解りやすく
 
建築屋まつばとの家づくりをいい所も悪い所も
 
思ったこと感じた事をそのままお話していただいて
 
もう我社にとってキラキラ宝物になる珠玉のお話キラキラだったんです!!!
 
当日はカメラやビデオやボイスレコーダーも持ち込んでのインタビューだったので
 
本当に出来る事なら
 
一言一句逃さず全てをお伝えしたいっっ!!焦る汗とか
 
でもそういう訳にもいかないので
 
事務員ヤヨイは、断腸の思いで編集していますがーん
 
ああ・・・これも捨てがたい・・・
 
でもこれも・・・・じゃあこっちが・・・・うぅ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

無理えらべな~~~~~~いっ !!
(↑↑某アイスのCMより) 
 

あまりのありがたさに足向けて寝れない日々です↓↓
interview%20kizi.jpg
 
 
 


現在最高記録169位☆★
皆様のお力があって続いています「だまっちゃおれん!!」

応援お願いします↓↓

投稿者 yayoi : 17:25 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月01日

登録完了♪♪

社長も、西垣さんもされているのに
ど~~~~~~しても出来なかった事が。

人気ブログランキングへの登録です。

登録方法は知っていたし、そんなに難しいものではないので
タカくくってホイホイホホ~イオンプP2と登録手続きをしていました。

最終画面、あとはこれでオッケーじゃん☆

・・・・???

な、なんで画像認証されないのがっくり

何回も意味のない文字を打ち込んでも

画像認証の文字が間違っています。もう一度入力してください。
の文字。

『もう百度』くらい入力してるぞバッキャローーーイッッうわーん怒る

何回やってみても駄目だったので
ちょっと放置してみました。


それから数日。


「いやいや!!こんな事ではくじけませんよ!!
こないだはパソコンさんのご機嫌が悪かったんやって!!」(←よく解らない理由)


再度チャレンジ。

だ、駄目だ・・・。

ん?でも、まさかな・・・。

と思いつつ、事務員アイのパソコンから登録手続きをしてみる。

なんと、あっさり登録完了。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


とりあえず小躍りしとく事にしましたjumee☆SaturdayNightFeverLフッフー


どうなってんの私のパソコン!!(ノ`△´)ノ

そんなこんなでなんとか登録できました!人気ブログランキングへ参入します!クリッとお願いします!↓↓banner_02.gif

クリックしていただいた方、本当にありがとうございますハート

嬉しがりですいません。

も1回くらいクリッとお願いします!↓↓banner_02.gif

投稿者 yayoi : 17:28 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月24日

エキゾチック経理

今日はあいにくのお天気ですねあまつぶちゃん

今日は「植物学の日」だそうです。

私たちには何だかな~な雨の日も
木々にとれば恵みの雨なんですよねハート
何事もありがたいものですカエル

またまた昨日の話になるんですが、
以前事務所にご挨拶に来られた女性税理士の方が講師をされている
「経営マネーセミナー」に参加してきました♪♪

建築屋まつばからは、私とアイ二人が参加。
・・・なんせこれで我社の女子スタッフフル参加ですから(笑)


経営者バリバリな人がズラリとかだったらどうしよう・・・((( ゚д゚ )))
とか思ってましたが、お若い方も多く、とっても和やかな雰囲気でした。

内容は『決算書をつくってみよう!』

・貸借対照表
・損益計算書
・キャッシュフロー計算書

の3つをつくるという事でした。


・・・・決算書って、なんぞや??


普段お金なんて会社で触らないので
ペーペーもいいとこですがとりあえず乗り込んでみました(強)

資料が配られ、授業スタート☆
講師の先生が丁寧に説明してくださいます。

せっかくプロが教えてくださるんだからと、
かぶりつきの席を陣取り聞いていました。

やっぱり経理というのは
まず単語の難しさに引いてしまうことが多いんじゃないでしょうか??

私も「・・・・・・」になりそうでしたが、
とにかく単語は慣れればそのうち解るでしょうッグーて事で
まずはとにかくお金の移動と流れ、道なりをつかむ事にしました。


経理、アツイです!!


お金の動き、という
なんともリアルな数字なだけにエキゾチックで
とてもおもしろいものだなぁという感想でした。

エキゾチック、です。

次回は六月に開催されるそうですが、
出来るなら参加させていただこうと思います♪♪


その後、お食事会アップロードファイル


やっぱりこれもおいしいイタリアンのお店をご用意してくださり
大人の女性のかっこよさキラキラを再確認しました。


セミナー開催者様ならびに社員の方々、
講師の先生、本当にありがとうございました拍手


ちなみに!!
大人の女性はお酒の飲み方赤ワインもかっこよかったです(惚)

投稿者 yayoi : 17:19 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月02日

製作中♪♪

現在、せっせと必死で製作しているものがあります。

「住まいの手引き」というものです。

これは、竣工・お引渡し時に
これから住むにあたってのお手入れ方法やコツ(?)などを
一冊のサッシにしたものです。

建てた後も、家といい関係であってほしい。その為の一冊になる予定、です。

その冊子の中にもイラストをちょこちょこ入れるのですが、
それが結構な量で、黙々描いてます。

自分でイラスト、イラストと言っているので
さぞウマイのでは??
と思われているような気がしています。

という事で、公開してみました。
こんなイラストを描いています!!


↓↓
irasuto.jpg

irasuto2.jpg


へたうま!!????


流行です!!

・・・という事にしておいてください(爆)

投稿者 yayoi : 17:44 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月24日

ブログのスキル

ブログを書き初めて半年程経ちました。


文字の色ってどうやって変えるの??とか
西垣さんが絵文字を使ってるのをみて

「私もいれたい!!どうやって入れるんですか?」

と聞いてみたり、だいぶ手探りな感じで色々してきました。


が!!
他のブログで見かけるのに、どーーーーーーしても解らなかった事が。


ブログの文字サイズの変え方』です。

(このあたりにアナログ人間のハイテクへのうとさが・・・泣)

この間の休みの日。
家でネットサーフしていたら、ブログ講座的なものを発見。
これだけ世間で流行っているんですものね。読み進めていくと・・・

「超初級編」のところに、ありました(笑)

文字を大きくする方法が!!

いや~~~もう超スッキリですheart02

今まで

社長!!またぼんち揚げ食べてるでしょう!!

とか、

声を大にして言いたい!!


事が色々あったのですが、
いかんせん文字が「大」にならないもんで、困っていたのです。


また1つ表現方法も増えて、
名実ともに『だまっちゃおれん!!』になりました♪♪

これからバシバシ事務所風景を発信するぞーッオーッアップロードファイル


更新も、もっとマメにするぞー

オーッ・・・?

↑↑『?』かい!!

投稿者 yayoi : 17:03 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月26日

んん・・・・ん?!

おかげさんだよりが毎月発行に!!

という事で今、社員一同お尻に火がついています炎

ジリジリはきてたんですが、あまりにも
アッチチチチbikkuri01になってきたので
歴史担当の私は大阪中央図書館まで資料を借りに行ってきました。

三冊ほど借りてきて、
へえ~~~~~とかほお!!
とかいいつつ読んでいくと


『区内は特に水利に富み、東西を流れる土佐堀川、・・・・(中略)・・・~~川があり、』


・・・や、名前はあるけどもう川ないよ??


もう少し読みすすめる。

『(豊臣の朝鮮への出兵の話で)勿論現今、我国是としてその確立に万進して居る大東亜共栄國とは
・・・』

おい!!おおおおい!!


なんかおかしいな~~と思って発行年を確認する。


・・・しょ、昭和18年ーーーーッ!!!?驚く


そういえば旧漢字多くて書き言葉でミョーに読みにくいと思った。
そりゃあまだ川も埋められてなかったろうし・・・超納得です。


しかしあの大変な時代に
これだけの資料をまとめ上げたパワーは素晴らしいキラキラ
A4一枚書くのにそのパワーを少し分けていただきたい!!(笑)


200802261912000.jpg

西区史。
全三巻です。


投稿者 yayoi : 18:17 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月08日

ウエルカムボード

以前ブログに書いたのですが

わが社の玄関には
週がわりで生けるお花花の横に
ウェルカムボードが設置してあります。

来られるお客様のお名前を書いていたのですが
来客予定のない日もあり
そういう日は何も書かずにいたのですが

それはもったいな~~~~~~いbikkuri01という事で
少し前から一言そえるスペースになりました。

こんな感じです下
200802080947001.jpg

モスバーガーの入口にあるメッセージボードのようなイメージです。
むしろ打倒モス?!

最初は「寒い中ありがとうございます」という感じの事を書いていたのですが
毎日のことで少々ネタ切れ(汗)になってきたので

最近今日は何の日っフッフ~オンプP2なコーナーになりつつあります(笑)

ちなみに!!
今日はロカビリーの日です。
1958(昭和33)年、有楽町の日劇でウェスタンカーニバルが開かれた事に由来します。
そしてなんとジェームス・ディーンの誕生日でもあります。

なんかなんかスタイリッシュでカッコイイハート

パワーを少し分けてもらって、今日も頑張ろうと思います!!

投稿者 yayoi : 09:29 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月06日

感謝 感謝

今、お仕事で初めて担当している事があります。

何分初めてなのでするべき仕事、手順と段取りなど
要領悪いながらにも一生懸命やっているのですが、

「これってどうなってるのエエェッ!?!?
という事がやっぱり多く、
その都度得意先の方に質問していたのですが

先日、また謎が出てきたので
「これはどうなっているのでしょうか??」
と質問したところ、

「では御伺いしてご説明します」

と。

エエ~~~~~エエェッ!?!?

少したってから本当にわざわざ事務所まで出向いてくださり
丁寧に、解りやすく説明していただきました。

お忙しい方だというもの解っているので
本当に驚いてしまいました。


人は、予想以上の事があった時
ものすごく驚いたり嬉しかったりするんですね。


感謝する気持ちが自然に出ました。
Y社長、本当にありがとうございました。


そういう行動の出来る人になりた~~~~~いキラキラ


と、いう訳でbikkuri01

少しでも早く行動できる人になれるように

こんな本を買ってみました下
200802051737000.jpg

・・・だれ?
「サイトウ モタ」って。

いえいえ、有名な精神科医
「サイトウ シゲタ」さんです^^;


投稿者 yayoi : 10:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月28日

年の瀬

建築屋まつばは今日で今年の営業は終了です雪だるま

一年って早いですね。
どうりで歳とるわけで・・・・・ゲフンゲフン


今年は事務所が移転したり、
新商品が立ち上がったり、
なななんと私のブログデビューがあったり(笑)

色んな変化のあった年でした。


来年もよい年でありますようにキラキラ
皆様にとってもよい年になりますように心よりお祈り申し上げますキラキラキラキラ

というわけで、
よい年を迎えられるように今から大掃除にはげみたいと思いますアップロードファイル

・・・って、どこから手をつけたらいいんだああ~~っっ!!!汗とか 投稿者 yayoi : 09:34 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月12日

いらっしゃいませ

少し前から玄関にお花を飾るようになりましたが
もうちょっとお迎えする気持ちを伝わりやすく!!
という事でウェルカムボードを設置する事になりました。

昨日、黒板が届いて

「おお!!届いたか!!書こう書こう♪♪♪」

と社長。
さっそくチョークを手に、

「へ~最近のチョークって手ぇ汚れへんねんな~!!すごいな~!!」
いやいや、早く書きましょうよ(-_-;)

「い・ら・っしゃ・い・ま・せ・○○様・・・」

「なんか、寄ってません??」

「ほんまやな!」消し消し・・・

「お名前のとこはふちどりしたらいいんじゃないですか??」

「こうか?・・・ウーン、これでどうや?!」

色んなツッコミが入りつつ完成。
しげしげと眺めてぽつり。

「・・・字、汚いな」

エエ~~~~~そっからスタートですか~~~~( ̄▽ ̄;)!!

「ウン!OKOK!!あとはデコレーションでカバーしよ♪」

投げたし~~~~~~Σ(-∀-;)

そんなこんなで完成したのがこちら↓↓
200712121015000.jpg


昨日の時点ではお客様のお名前大きくが書かれていました。

その気持ちが伝わるといいですね♪


投稿者 yayoi : 09:43 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月10日

ブログタイトル変更

今まで「Yワイ日記」というブログタイトルで書いていましたが
先日変更いたしました。
なぜ、急に変更したのか??

それは社長の鶴の一声でした。

「・・・お前のブログ、な~んもおもしろないタイトルやなぁ」

ガーーーーーン!!Σ(-_-;)

た、確かにそのまんまでヒネリもないですけど!!


「しかも内容もおもろないし。
読んだのになんか損した気分になるわ~」

ガガーーーーーーーーン!!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

一声と思ったらもう一声来ました。

いやでも会社のブログですし・・・その・・・あの・・・・・


とか色々考えましたが、
そこまでゆわれちゃ大阪人が廃ります。

ええ~~いだまっちゃおれん!!
しゃべってやる!!

という事でタイトルになりました。

今までとは少し違う視点(?)で
社員の日常や社内風景・出来事をお届けします!!!!

投稿者 yayoi : 14:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月06日

すいませ~~~ん!!(><;)

ブログも始まってまだ間もないというのに、
一ヶ月以上書き込みしてませんでした・・・


気合が足りませんね!!
これからはそのような事がないよう気を引き締めていきたいと思います!!


今日は、当社が採用している三次元CAD,『アーキトレンドZ』の
セミナーに参加してきました♪

このCAD、大手住宅メーカーや設計事務所さんと需要も多く
なんといってもパースだけではなく積算や構造計算もと
色んな事が出来るスグレモノなんです!!

今回、そしてこれからもうすぐ施行される建築基準法の改正に伴い
今度の新しいバージョンでは、特に構造面が強化されたようです。

CAD側の対応も大変だと思います。

そんな素晴らしいCADの機能を
きちんと使いこなせるように
もっと勉強しなくては!!

と、自分に喝が入った一日でした^^

ATZ.jpg


投稿者 yayoi : 18:48 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月25日

模型完成!

現在計画中の、御影 I様邸の建築模型が完成しました!

・・・とはいっても,
生まれてこの方作った建築模型はこれで二件目^^;
誰に教わるでもなく我流で作っているので
お世辞にも良い出来とは言えませんが
お施主様にはやはり三次元のものがある方が解りやすいかな??と思います。


最初はこんな感じでした。

200709181554000.jpg

身の周りをボードの切りくずだらけにし、
私が動けばもう一人の事務員がコロコロをもって追いかけまわすという状況の末
どうにかこうにか出来上がりました!!

200709251257000.jpg

200709251258000.jpg


一応、各階に分かれるようになっています。


200709251300000.jpg


本当なら連休前の金曜日に完成だったのですが
たまたま工務店社長様がご訪問いただいていて
その場でミニ講評会みたくなり、

「シャッターサッシのシャッター付いてないで~」

などご指摘をいただき、
それらを改善して今日晴れて完成となりました♪

N社長様、色々気づかない所をご指摘いただきありがとうございましたm(_ _)m

ちなみにシャッターは苦肉の策で
ストローを切ってはりました(笑)


投稿者 yayoi : 14:20 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月19日

お勉強

200709191650000.jpg

今回、新しく「アーキ・レシピ」の加盟店になったので
その講習に行ってきました♪

「アーキ・レシピ」とは、五人の建築家がデザインコンペを開催し、
その中からお客様の希望のプランを選択していただくシステムです。

自分の家のデザインを、五人もの建築家がコンペするって、
すごいですよね!!

私のつたない説明では解りにくいので
興味のある方は「アーキ・レシピ」で検索してみてください^^;

投稿者 yayoi : 18:29 | コメント (0) | トラックバック